MENU

大阪の親子におすすめ!無料で使える療育手帳を活用したお出かけスポット10選

当ブログは広告が含まれます

こんにちは!

今回は大阪で子育てをしている親御さんやガイドヘルパーをしているに向けて、療育手帳を活用したお出かけスポットをご紹介します。 療育手帳は、発達障害など障害を持つお子さんやその家族が必要とされる手帳ですが、大阪では療養手帳を持っている方には、無料で入場できる施設や割引サービスが受けられる場所がたくさんあります。

今回は、そんな療育手帳を活用したお出かけスポットを10選ピックアップしてみました。

この記事を書いた人

こんにちは北所佑一です!!ガイドヘルパーを2年経験。多くの利用者さんと大阪の各地を回りました。その経験からよかったところを紹介していきます。

この記事でわかること

・ガイドヘルパーで行き先に迷わない
・お得にお出かけができる

5月7日16時まで限定!!!

いまから始めるならブログの費用が

ConoHa WINGで始めると

半額以下!!! (最大53%OFF)

今すぐ申し込む

行列を待っている間にできる遊びの記事もよかったら見ていってください

目次

1. 大阪市立自然史博物館

こちらの博物館は、大阪で最も歴史のある自然史博物館で、化石や動物、植物などが展示されています。

療育手帳を提示すると、親子で無料で入場できます。

項目内容
居場所大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23
電話番号06-6697-6221
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
公式サイトhttps://www.mus-nh.city.osaka.jp/
一般料金大人:300円 / 大学生:200円 / 中学生以下無料
療育案内手帳時の料金本人と介助者1名無料

2. 大阪市立中央図書館

次にご紹介するのは、大阪市立中央図書館です。

車椅子対応のスロープなどのバリアフリーも充実
視覚障害者や聴覚障害を持った方も楽しめるサービスがあります。

中央図書館では、絵本の読み聞かせや講演会、展示会など、さまざまなイベントが定期的に開催されています。

項目内容
居場所〒530-0017 大阪市北区梅田1-3-3
電話番号06-6745-0170
営業時間9:30~20:00(入館は19:30まで)
休業日年末年始(12月28日~1月4日)、図書館メンテナンス期間
公式サイトhttps://www.oml.city.osaka.lg.jp/
一般料金無料
療育案内手帳時の料金無料

3. あべのハルカス展望台

大阪を一望できる展望台であるあべのハルカスの展望台にも、療育手帳を持っている方には割引サービスがあります。展望台を楽しんだ後は、あべのハルカス内のショッピングや飲食店を楽しむこともできます。

あべのハルカスは、大阪市阿倍野区にある高層ビルで、高さは約300メートルで日本一の高さを誇ります。
あべのハルカスには、地下1階から60階まで様々な施設があります。

所在地大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
電話番号06−6621−0300
一般料金当日券
大人(18歳以上)1500円 
中高生中高生(12~17)1200円 
小学生700円 
幼児4歳以下500円
手帳提示本人と介助者・同伴者1名半額
公式サイトlhttps://www.abenoharukas-300.jp/observatory/information.html

16階でチケットを購入

60階までの直通エレベーターに乗ってGO
60階は、東西南北360度ガラス張りで当たりを一望できる

天気次第では、京都から六甲山、明石海峡大橋や淡路島などが見ることができます

4. 大阪城天守閣

大阪城天守閣は、大阪城公園内にある歴史的な建物で、日本の歴史を学ぶにはぴったりのスポットです。

天守閣には、展望台があり、上まで登ると、大阪市内の景色を360度見渡すことができます。
また、天守閣の中には、豊臣秀吉や大坂の陣など、大阪城の歴史に関する展示物もありますので、歴史好きにはおすすめ。

大阪城の周りには、桜の名所としても知られる大きな公園があります。春には、多くの人が桜を見に訪れます。また、大阪城では、夏にはお祭りや花火大会、秋には茶会や文化祭、冬にはイルミネーションなど、様々なイベントが行われます。

所在地大阪市中央区大阪城1−1
営業時間9時00分〜17時00分
電話番号06−6941−3044
一般料金大人600円 中学生以下無料
手帳提示時:ご本人と介護者1名無料

5. アジア太平洋トレードセンター

アジア太平洋トレードセンター(ATC)は、大阪南港にある複合モールです

親子で楽しめるワークショップや、子供の遊び場まで

項目内容
居場所大阪市住之江区南港北1丁目1番地
電話番号06-6612-8767
営業時間平日10:00〜20:00、土日祝日9:30〜20:00(最終入場は閉館1時間前まで)
休業日毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)
公式サイトhttps://www.atc-co.com/
一般料金900円、1歳600円 0歳無料
療育案内手帳時の料金400円

トミカ博
4月28日〜5月7日まで開催
イベント詳細はこちら

6. 大阪市立科学館

大阪市立科学館は、科学の面白さを体感できる施設で、実験や展示が豊富です。 療育手帳を提示すると、お子さんと2人まで無料で入場できます。ぜひ参加してみてください。

プラネタリウムやサイエンスショーなど、子供や大人も楽しめる

所在地大阪市北区中之島4-2-1
営業日9時30分〜17時00分
休業日毎週月曜日
電話番号06―6444-5656
一般料金プラネタリウム
大人 600円 
高校生・大学生450円 
3歳〜中学生 300円

展示場
大人400円
高校生・大学生300円
中学生以下 無料
手帳提示本人と介護者一名無料

7. スポーツセンター

スポーツセンターは、市内のあらゆるところにあります。

ここでは、長居障がい者スポーツセンターをご紹介します

温水プールや、ボーリング、トレーニングジム、卓球などさまざまなスポーツが楽しめます。

所在地大阪市東住吉区長居公園1−32
営業日9時00分〜21時00分
休業日水曜日、毎月第3木曜日
電話番号06−6697−8681
使用料大阪府内に在住する障がい者は無料
障がいの程度により介護者1名無料

8.天王寺動物園

天王寺動物園は、約100年の歴史がある老舗の動物園です。

約180種類以上の動物を間近で見ることができ

当園も手帳を見せると、無料で入場できます。
園内は、スタンプラリーや、それぞれの動物の展示をゆっくり
近くには、てんしばがあり、ゆっくりピクニックするのもあり。

天王寺動物園しか出逢えない動物が数種類います
・ドリル
・キーウィ
・チュウゴクオオカミ
・ウチワキジ
・ソウゲンワシ
・セーカーハヤブサ
・クロホソオトカゲ
などなど

世界中から希少な動物を集め、保護している。

項目内容
居場所〒545-0051 大阪市天王寺区茶臼山町1-108
電話番号06-6771-8401
営業時間9:30~17:00(最終入園は16:00まで)
休業日毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
公式サイトhttps://www.tennojizoo.com/
一般料金大人:500円 / 小中学生:200円 / 大阪市内の小中学生:無料
療育案内手帳時の料金無料 
ゆういち

当日のエンジョイエコカードを見せると、50円引きしてもらえるよ

9. 万博記念公園

万博記念公園は、大阪市と交通アクセスも良く、家族でのレジャーやスポーツ、散策やピクニック、季節の花や風景を楽しむことができます。また、夏には花火大会や野外コンサート、冬にはイルミネーションイベントも開催され、年間を通して多くの人がアクセスする人気スポットとなっています。

万博記念公園で遊べるスポットは

  • 太陽の塔
  • EXPO’70 パビリオン
  • やったねの木
  • EXPO CITY
  • ノルディックウォーキング

など、さまざまなアトラクションなどが楽しめます。

項目内容
居場所〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1−1
電話番号06-6877-7387
営業時間9:30~17:00(入園は16:00まで)
休業日毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
公式サイトhttps://www.expo70-park.jp/
一般料金大人:260円 / 小中学生:80円
療育案内手帳時の料金入園無料

10.梅田スカイビル・空中庭園展望台

梅田スカイビル展望台は、大阪の中心部に位置する高層ビルの展望台です。

項目内容
居場所〒531-0076 大阪市北区角田町1-1-88
電話番号06-6440-3855
営業時間10:00~22:30 (最終入​​館は22:00)
休業日年中無休
公式サイトhttps://www.kuchu-teien.com/
一般料金大人:1,500円 / 高校生:1,200円 / 小中学生:700円
療育案内手帳時の料金ご本人と付き添い1名は半額

まとめ

以上、大阪で療育手帳を活用した無料のスポット10選ご紹介しました。

各スポットでの療育手帳の割引サービスや無料入場についても解説しました。大阪を訪れた際には、ぜひ参考にして、お子さんとの素敵な思い出作りを楽しんでください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次